Canaan Diary かなん日記

河南で、みーつけた

  • 青乃
  • 茜
  • 菜々子

About

岩手県盛岡市、中津川の東側に位置する地域「河南(かなん)」。
歴史的な建物はもちろん、商店街をはじめとする大小の商業施設も多い場所ですが、
近年バスセンターの再開発や、リノベーション施設などが増え、再び注目されている地域でもあります。

Canaan Diaryは、仲良しの同僚「青乃」「茜」「菜々子」の3人が、
それぞれの視点で見つけた河南地区周辺のお店や場所、
また変わりゆくまちの景色をのんびりと紹介する交換日記です。

青乃の日記

2021.03.27

優しい食堂は
八幡宮の参道にありました!

八満食堂 コレコウジツ(是好日)

八幡宮の参道にこんなに素敵なショクドウがあるなんて️
オープンは7年前、昨年8月に改装、店内は木材をふんだんに使い、その木の温もりを明るいライトが包んでいる感じ…
開店まもない時間でしたので、準備に忙しそう。でもその雰囲気はテキパキしていても息が合っていて、、、厨房の店員さんには店長さんのご家族、お母さまも。
こちらのお米は自家農園産。そしてこれから暖かい時期になること、自家農園のお野菜もメニューの食材として登場するそう…
自家農園のお米にお野菜、地元産の調味料、メニューはもちろん手作り、母の味も。コーヒーはご近所の@fulalafuさんの豆。
優しい理由がいくつも詰まっています。八...

詳しく見る

青乃の日記

2021.03.16

自分好みのデザインを選びませんか!
肴町オリジナルのエコバッグ「SORT」

今週末3月20日より3か月間の期間限定でオリジナルエコバックの販売が始まります。
エコバックは肴町をテーマにして、地元のデザイナー9名によりデザインされたもので、16パターンあります。
その中から自分好みのデザインを選び、注文してからコットン生地のトートバッグにプリントされるという流れ。
このプロジェクトは、レジ袋の有料化と今も続くコロナ禍であっても肴町が来街者との関係を深め、連帯感を感じられるよう、素敵でユニークなエコバックを持ったお客さんが街にあふれることを期待して、肴町商店街振興組合青年部と岩手アートディレクターズクラブとのコラボ企画となったそう。販売は、平金パステル館本...

詳しく見る

青乃の日記

2021.03.10

てつびんで沸かした白湯がもてなしてくれます…
菜々子さんが訪ねていた
@お茶とてつびんengawaへ。

畳のある部屋で静かにお茶を楽しみ、ゆっくりのんびり過ごしました。
スイーツはクリームチーズのパンナコッタ ティーシロップ添え シロップは和のチャイを黒糖で煮詰めたもの。パンナコッタに程よい甘味を加えて、和スイーツ風みたいで美味しかった!

最近のお家には畳のあるお部屋は少ないですよね。ここには床の間があって、障子があって、その窓からは外の庭を眺めることも。
engawaは以前写真館だったところ。その当時の佇まいをそのままに残しながら、喫茶店となって営業しています。
フッと、ほんの少しだけタイムスリップ〜
菜々子さん、ステキな場所を教えてくれました️ありがとう...

詳しく見る

青乃の日記

2021.03.05

肴町を行き交う人々に愛されてるこの町ならではの喫茶店
カフェ&デリカ ピエロ only wonder stadium

店内至るところにたくさんたくさんの道化師や絵画が飾られています。
ゆったりとした空間にはソファやテーブルとチェアが並べられ、お気に入りの椅子に座りピエロや絵を眺めるのもいい。そんな時間、空間が知らずに気分を和らげ、安心して何度も足を運んでしまいそう。
そしてメニューは幅広く、ランチメニュー、ドリンク、ぜんざいやお団子の甘味系まで揃っています。腕を振るうのは長年クッキングスクールで指導されてた方なので、味も間違いありません!
自分好みの道化師を探しに是非訪ねてみて〜🤚

盛岡市中ノ橋通1-5-21
019-656-0345
営業時間10:00〜19:00
定休日 火曜日

詳しく見る

菜々子の日記

2021.02.28

肴町商店街にある、
お茶の専門店 繁田園さんへ行ってきました!

お店には色んな日本茶のパッケージがずらーっと並んでます。
「可愛い!」と目を惹かれたのが、ねずみが描かれたパステルカラーのパッケージ。

その中から 和紅茶 というお茶を買ってみました!
渋みなくすっきりしていてとても飲みやすいです。
お茶請けにこんぺいとうと合わせてみましたが、
お菓子だけじゃなく料理にも合いそう🍽

ティーバッグタイプだから
職場でほっとひと息ついたり
おうち時間のカフェタイムにもぴったりですね!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【店舗情報】
︎︎店名:繁田園茶舗
︎︎住所:盛岡市中ノ橋通1-6-6
︎︎連絡先:019-623-2888
︎︎営業時間:9時30分〜18時(月曜日〜日曜日)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

詳しく見る

茜の日記

2021.02.26

1月に南大通りにオープンした本の買取販売のお店、盛高書店さんへ行ってきました

八幡様にお参りに行ったときに見つけたこちらのお店。
外観がガラス張りなので、通りを歩いていると目の前にぱっと本棚があらわます…!
ずらっと並べられた本たち。圧巻ですね

ジャンルも色々揃っています。
文庫本100円コーナーなどもあって、買取販売ならではの金額も嬉しいところ。
きっとハマる人も多いであろう昭和レトロコーナーでは、
今も人気のりぼんやジャンプなどの漫画雑誌、映画雑誌などのレトロ表紙がたくさん…!
見ているだけでわくわくします️

本の他にも、輸入雑貨のメモ帳やレターセットなどもあり、なかなか巡り合わないお洒落なデザインでおすすめ◎
----------...

詳しく見る

青乃の日記

2021.02.25

季節の食材を使ったイタリアワインの店
Due Maniドゥエマーニ

本町通りから上の橋を渡り信号を一つ越えると右側には何軒かのお店が並んでいます。
今回はその並びにある1軒を訪ねました。かなり以前に訪ねたときは席数の少ない小さなレストランというイメージでしたが、今回訪ねてみると、店内が拡張されていました。オーナーのおはなしでは2年半前くらいに広くされたそうです。コロナ対策として席の間隔を広く開けることができたので、振り返ればよいタイミングであったと。
店内の雰囲気は以前と変わらずにオーナーやサーブする店員さんの雰囲気そのままです。
この日のメニューは季節野菜のミネストラと雁喰豆とゴルゴンゾーラのリゾット。
ミネストラには切り干し大根が入っていました。ミ...

詳しく見る

青乃の日記

2021.02.23

茣蓙九

盛岡の紺屋町にある雑貨屋さん。
建物は盛岡市の保存建造物にもなっていて江戸時代後期から明治、大正、昭和、平成、そして令和の今日まで続いているお店。お店の土間には時代を感じます。

 何種類ものほうきが外にも中にも。店奥に天井近くからもぶら下がっていています。
小さなほうきは、塵取り用でしょうけど、エチケットブラシとしても使えます。お洋服をさささっと、セーターには毛玉取りとして…
そしてそして格好いい素敵なほうきを見つけました。
持ち手が長くてスリム。掃除がしやすそうなフォルム️
今の時代、生活様式にあわせたサイズで作られているんですね〜

茣蓙九 森九商店
盛岡市紺屋町9-1
8:30〜17:30
日曜日定休日
電話 019-622-7129

詳しく見る

菜々子の日記

2021.02.21

先日のランチは八幡町にある蕎麦将軍さんへ
お店で手打ちした蕎麦はしっかり噛みごたえがあって美味しい〜️
·
ランチ限定で とうめし とのセットにもできます。
ご飯の上に出汁の染み込んだお豆腐と煮卵がどーんと乗った
ボリュームたっぷりのとうめし
お豆腐をひと口噛むと、
中からじゅわ〜っと出汁が染み出てくるのがたまらない🤤
·
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【店舗情報】
店名:蕎麦将軍
住所:盛岡市八幡町3-17
電話番号:019-677-8515
営業時間
昼:11時〜14時30分(14時LO)
夜:17時30分〜21時(20時30分LO)
定休日:日曜日、祝日(営業する場合もあり)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

詳しく見る

茜の日記

2021.02.01

紺屋町の漸進社さんへ行ってきました。
以前菜々子ちゃんがストーリーに上げていて
気になっていたお店

いただいたのは、
店主さんおすすめのホットサンドとプリン。

おそらく数年ぶりに食べたであろうホットサンド。
この、四角い生地の中に具がきれいに
ぎゅっと収まってる感じが好き。

カリッと焼けたパンに、
ボリューミーな卵とハムの組み合わせ。
もう、これは、間違いない。

プリンはというと
硬めの食感で甘すぎないカラメルで、
とっても美味しかった🥰
銀食器がまたツボでした◎

コーヒーは日替わりでブラジルを。
ちなみに、ブラジルは酸味と苦みのバランスがよいのが特徴らしい。
正直、今は美味しいとか、ちょっと酸味が強い(?)とかしか判断ができないのだけれど、産地など...

詳しく見る

  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13

Member

青乃

青乃

お酒なら任せてなお姉さん。
旬の食材にも敏感で、
特に柑橘類には目がない。
お菓子は断然和菓子派。
趣味はいけばな。

茜

カフェやレストランで
お友達とワイワイすることが多い、甘いもの好き。
趣味は読書とヨガ。
エッセイ本にはまり中。

菜々子

菜々子

美容が代名詞、
コスメ探しが大好き。
仕事終わりのビールが
至福の時。
毎日の日課はお弁当づくり。